シドニーでの移動はシドニーバスが活躍します。
電車やモノレールもありますがカバーしているエリアが少なく、地下鉄も無いので、シドニーバスはとても生活に密着した存在です。
そんな重要な交通機関のバスを渋滞中もスムーズに運行させられるように、街の中心地にはバスレーンが設定されています。
そこで見かけたこの看板。↓
バスレーンを違反して通行した車をビデオで監視して取り締まっているそうなんです。
僕はカメラを見つける事は出来なかったんですが、ビデオで監視されていると思うと抑止力があって効率的ですね。
↓こちらはバス停。
日本の路線バスは、少し地味なイメージがありますが、こちらはバス停のデザインもポップで待ち時間も楽しい感じです。
回数券はこんなデザインです。
乗車時に、機械に差し込んで読み込ませると、乗車履歴が印字されます。
女性や、乗り物に関心の無い方は何とも思わないかも知れませんが、こんな連結バス↓も普通に走っているんです。
乗り物好き(特に牽引モノが大好き)な僕にとって、こんなバスとの出会いは、とてもワクワクさせてくれます。
たまにはのんびりとバスに乗って景色を眺めるのも、異国での楽しみ方のひとつですね。
ただ、もし、シドニーで運転する時は、監視カメラにはお気をつけくださいねー(笑)。
季節は冬だけど、今日も半袖でも心地よく過ごせるシドニーからお伝えしました。
☆
そうそう、シドニーバスのウェブサイトでは、古くなった実際のバスを買う事ができる見たいですよ。
乗り物好きの方は是非チェックしてみてください。
sydney buses web site
Copyright © 2010 Masashi Konishi /Konisystem. All Rights Reserved.