「もんじゃ焼」で知られる東京月島のマンションに住む友人宅を尋ねた昨日、地元の「住吉神社」の祭りがちょうど行われていました。
大学時代から6年間東京に住んでいましたが、江戸っ子が担ぐ神輿をそばで見たのは初めての体験です。
祭りと神輿を愛して止まない、江戸っ子の汗が飛んできそうなぐらい臨場感のある場所で見る事ができました。
下町の家並みや、神輿と担ぎ手の向こう側には、都心のビルや水辺のタワーマンションが徒歩圏内の位置に見えています。
日本全国で祭りが行われるこの時期、大都会の東京都心でも昔ながらの祭りが地元の人の手によって守られている事を肌で感じました。
日本のいい所をまた見つけられて、この国に生まれて良かったなと思った夏の一日でした。
Copyright © 2010 Masashi Konishi /Konisystem. All Rights Reserved.