先日店頭に並んだばかりで話題の、3Dテレビをさっそく体験してきました。
こんな感じで専用メガネがセットされたスタンドが設置されていて、それを通して画面を見ます。
メガネの内側はこんな感じ。
クールなサングラスみたい。
メガネなしの画面は、こんな風に輪郭が2重に見えます。
右目用の映像と、左目用の映像を交互に見せる事で、画像を立体的に見せているそうです。
このメガネで、右左交互にシャッターを落としたような状態にして画面を交互に見せるそうなんですが、まーーったくそんな事が行われてるような実感はなく、無音だし、チカチカする事も無くただのレンズそのものでした。
文字通り、目にも留まらぬ早業でシャッターが切られてんでしょう。ちなみに、メガネをかけていても片目をつぶると、平面映像に切り替わりますので、ゴロ寝鑑賞には不向きです(笑)。
3Dテレビの登場で、いろんな映像の楽しみ方や記録方法がこれからまた進化していくんでしょうね。
Copyright © 2010 Masashi Konishi /Konisystem. All Rights Reserved.